新着情報
-
平成30年10月のニュース
「ISO16128に基づく化粧品の自然及びオーガニックに係る指数表示に関するガイドライン」についてのQ&A(その2)(2018.9.1日本化粧品工業会 HP掲載) 「しわ承認薬」不正輸入で摘発大阪の輸入代行会社が韓国から日本国内未承認の医薬品「※ニューロノ... -
平成30年9月のニュース
「輸入美白クリーム」の健康被害について8月22日、厚生労働省はインド製美白クリーム「EUKROMA Cream」を使用すると水ぶくれなどのアレルギー反応が出たと発表し、安易に使用しないように注意をよびかけている。 -
平成30年8月のニュース
「消費者が求める化粧品・日用品」について生活シーン別のH&B使用実態、状況についてのアンケート調査結果を掲載美白化粧品・アンチエイジング・ネールケア等について(週刊粧業7月2日 第3119号・7月9日 第3120号) 「第12回化粧品規制協力国際会議... -
平成30年7月のニュース
「サイエンスコスメ」についてナノカプセル技術・幹細胞・遺伝子・ホルモン・免疫等、最新の科学的知見や技術を活用して開発された 「サイエンスコスメ」が注目されている。(週刊粧業5月28日 第3114号) 「エイジングケア&保湿」抗老化と保湿の両軸か... -
平成30年6月のニュース
「化粧品規制に関する国際シンポジウム開催」:厚生労働省/日本化粧品工業会日時:平成30年7月13日(金)13:00~17:30場所:有楽町朝日ホール 会費:2000円申し込み先:6月15日までに氏名、会社名を記入の上、下記メールアドレスへint-symposium@jcia.org... -
平成30年5月のニュース
「化粧品の自然・オーガニック指数表示に関する業界ガイドラインを制定」※日本化粧品工業連合会は上記ガイドラインを制定し、①自然指数②自然由来指数③オーガニック指数④オーガニック由来指数について、その表示方法を示した。(4月4日発表:インターネット... -
平成30年4月のニュース
「ボディソープ市場の拡大続く」※2017年のボディソープ市場は「保湿」「薬用」「低刺激性」を訴求するアイテムが市場をリードし、前年比3%増の見込み(週刊粧業 平成30年3月5日 第3103号) 「医薬品・医療機器等の回収について」の一部改... -
平成30年3月のニュース
「化粧品の輸出入」1998~2016年データ □2016年度実績 ※輸出(約2700億円)※輸入(約2300億円) ※主要な輸出国:香港、中国、韓国、シンガポールの伸びが目立つ ※主要な輸入国:フランス、アメリカ、タイが上位。中国、韓... -
平成30年2月のニュース
「医薬品等適正広告基準」の解説及び留意事項について 薬生監麻発0929第5号 平成29年9月29日 「フレグランスとフレーバーのデリバリーシステムの可能性について」 Perfumer&Flavorist,42(10),2017 「未来志向―若いイスラム教徒...