新着情報
-
令和7年4月のニュース
医薬品成分を含有する製品の発見について 健康食品(商品名:TOKI スリミング)に医薬品成分の『シプトラミン』が検出された。 *直ちに使用を禁止してください*と東京都が発表。 (2025年02月14日 厚生労働省Press Release) 化粧品の模倣... -
令和7年3月のニュース
毛染めによるアレルギーに注意 アナフィラキシーが起きることも *染毛剤のなかでも酸化染毛剤(ヘアカラー、ヘアダイ、白髪染め、おしゃれ染めなど)は アレルギー性接触皮膚炎を起こしやすい傾向がある。 異常があった場合には医療機関... -
令和7年2月のニュース
◆「海外事業者の鉄サプリメントの長期使用により鉄過剰症を発症」 *海外事業者の鉄サプリメント5銘柄の鉄含有量、摂取量、表示等について調査を行い 消費者に情報提供することとした。 (2024/12/25 国民生活センター公表) ◆「アメリカで合成着... -
令和7年1月のニュース
~~新年明けましておめでとうございます~~ ◆「2024年業界10大ニュース」*週刊粧業が化粧品・日用品について10大ニュースを選定 ・物価上昇や製品の付加価値化で市場が拡大 ・歴史的な円安を受けインバウンドが本格回復 ・化粧品日用品各社、異業種連携... -
令和6年12月のニュース
通信販売業者「株式会社マーキュリー」に対する行政処分について消費者庁は薬用歯磨きについての効能効果に関する誇大広告に対して行政処分をおこなった。 (2024年11月1日 消費者庁 News Release) 「大正製薬株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令... -
令和6年11月のニュース
「季節の情報」「化粧品Q&A」の更新 秋・冬の肌のお手入れ法等 41項目のQ&Aについて更新した (2024/10/15 日本化粧品工業会) 通信販売会社「株式会社Happy Life Bio」に対する行政処分 消費者庁は美容液などを販売する上記会社に対し令和6年10月... -
令和6年10月のニュース
「機能性表示食品のうち天然抽出物等を原材料とする錠剤、カプセル剤等食品の製造 又は加工の基準(案)に関する意見募集の結果について(概要)」 国民から提出された30件(58項目)の意見をとりまとめて公表した。(令和6年8月30日 消費者庁 News Rel... -
令和6年9月のニュース
「小林製薬 紅麹事業から撤退」 小林製薬は8/8紅麹事業から撤退し8/19から補償手続きの受付を始めることを公表した。(2024/08/08 読売新聞オンライン) 「残りわずか?焦らせて購入させるネット通販のわな」 タイムセールを見つけお買い得と思い商品... -
令和6年8月のニュース
「紅こうじ、毒性プベルル酸作らず、小林製薬サプリ問題、汚染源焦点」※同社は紅こうじ菌の培養試験やゲノム解析をした結果、菌本体に腎毒性を持つプベルル酸を作る能力はないと断定した報告書を提出。※琉球大学の橘信二郎准教授は「プベルル酸を作る青か... -
令和6年7月のニュース
「インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示に対する改善指導について(令和6年1月~3月)」※244事業所による253商品の表示について健康増進法第65条第1項の規定に違反するおそれのある文言があり表示の改善指導を行った。(令和6年6月3日 消費者...